継承への布石

日本の絶滅音楽を考える

プロジェクトに関するお知らせ

2025-07-10 13:44:49
2025-07-10 14:07:41
目次
絶滅危惧種音楽を未来へ「繋ぎプロジェクト」全7回
〜文政5年の八橋流と、明暗調律(九割半)の普化宗尺八・当道が伝承した平家と共に〜

<演奏者>

てん・仁智(じんち):八橋流箏曲

田中奈央一(たなか なおいち):平家

彈眞空(だん しんくう):普化宗尺八

<内容>

・第一部:お話(プレトーク、座談会、お話と実演)、第2部:演奏(それぞれのリサイタル)

・本演奏会の中に、八橋流箏曲・平家・普化宗尺八の3人の演奏者が、1曲ずつ7回続けるリサイタルを内在させます。すなわち、コラボレーションとして共演するのではなく、各自が淡々とその独奏の世界を表現し続けます。

・毎回ゲストをお招きします。ゲストは音楽だけに限らず、伝統工芸などの分野からもご紹介する予定です。

・社会や文化に関心のある一般の方、日本の文化に深く関心を寄せる海外の方、ぜひおいでください!

・8〜10ヶ月のインターバルで7回続ける予定です。

・動画も随時、配信を予定しています。

この記事を書いた人

絶滅危惧種コンサート制作委員会

絶滅危惧種音楽を未来へ「繋ぎプロジェクト」全7回 〜文政5年の八橋流と、明暗調律(九割半)の普化宗尺八・当道が伝承した平家と共に〜 <演奏者> てん・仁智(じんち):八橋流箏曲 田中奈央一(たなか なおいち):平家 彈眞空(だん しんくう):普化宗尺八 絶滅危惧種コンサート制作委員会事務局連絡先 redlist_concert@atelier-canon.jp